やまいもは、犬のがん予防、老化予防、免疫力おうえんに最適な食べ物なんですよ。
栄養たっぷりで、犬の体をつよく元気にしてくれます!
犬がやまいもを食べるメリット
やまいもの皮をむくと出てくるネバネバ成分には、大根の約3倍の消化酵素が含まれています!
消化酵素のジアスターゼやアミラーゼは、胃腸のはたらきを活発にしてくれます。
さらに、でんぷんの消化吸収を助ける効果もあります。
犬がやまいもを食べて取れる栄養 | 効果 |
---|---|
ジアスターゼ | ・消化促進 |
アミラーゼ | ・消化促進 |
デオスコラン | ・糖尿病対策 |
なので、古くから健康に有益な食材として使われています。
やまいもはこんな犬におすすめ!
・免疫力をつけたい犬
・食が細い犬
・疲れやすい犬
・便秘が気になる犬
・下痢が気になる犬
・尿が濃い犬
・尿が少ない犬
・病気になって、元気のない犬
ストレスが多くて消化不良の犬や、吐いてしまう犬にもおすすめ!
やまいもをしっかりすりおろして、食事に取り入れてあげてください。
\愛犬のまいにちのごはんを見直す/
犬にやまいもを与える時の注意点
生食 OK
加熱 OK
ドッグフードの量 いつもの3/4量にしましょう
与える頻度 ときどき
旬の季節 秋 冬
じん臓病でカリウム制限が必要な犬は、必ず茹でてから与えてください。
茹で汁は与えないでください。
やまいもの皮は与えないでください。
やまいもを生で食べる場合は、口がかゆくなる犬もいるので少しずつ与えてください。
犬が1日に食べても良いやまいもの量
体重 | おおまかな目安量 |
---|---|
5kg | 20~30g |
10kg | 33~50g |
20kg | 60~90g |
「犬が1日に必要なエネルギー」について詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。
ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと愛犬が1日に食べるえさの量は、どのくらいが良いですか?ゆきみ犬が1日に食べるえさは、量ではな[…]
犬にやまいもを与える時のアレンジ方法
やまいもは、いも類の中で唯一の生食が可能な食材です。
やまいもを生ですりおろす
①皮を厚めにむく。
②食べる直前にすりおろす。
③すりおろしたやまいもを、ドッグフードにトッピングする。
(香りづけにかつお節をふりかけてもいいですよ。)
できあがり!
やまいもを生のまま与えるのが、いちばん栄養価が高いです。
さらに、すりおろして与えると疲労かいふく効果を発揮!
「かつお節」について詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。
ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと犬は、かつお節を食べても良いですか?ゆきみはい、犬はかつお節を食べても良いです。かつお節を買うときは、パッケージの塩分量がすくな[…]
やまいもを酢と合わせる
①すりおろしたやまいもに、酢を数滴たらす。
できあがり!
酢を合わせると、やまいもの成分がさらに活性化します。