愛犬に食べさせたい食材を入力してね

【犬の管理栄養士マスター監修】犬はさつまいもを食べても良い!

ゆきみ
こんにちは!ゆきみです。
けんと
犬は、さつまいもを食べても良いですか?
ゆきみ
はい、犬はさつまいもを食べても良いです。
さつまいもは、甘いもの好きな犬の欲求を満たしてくれます。

犬がさつまいもを食べるメリット

さつまいもは、いも類の中でビタミンCの含有量がトップ!
さらに、でんぷんにビタミンCが包まれているので、加熱につよいです。
そのおかげで、加熱してもビタミンCが90%も残ります!

犬がさつまいもを食べて取れる栄養効果
βーカロテン・活性酸素を除去
・生活習慣病予防
・免疫力アップ
・がんの抑制
・貧血対策
・必要に応じてビタミンAに変換
ビタミンC・コラーゲンの生成を助ける
・皮膚や粘膜を丈夫にする
・歯周病予防
・ウイルスによる抵抗力をつける
・免疫力強化
・がん予防
ヤラピン・便秘改善
アントシアニン・がん予防
食物繊維・糖尿病対策
・腸内善玉菌の活性化
・便秘改善
ビタミンE・細胞の老化を防ぐ
ゆきみ
さつまいもの黄色みがつよいほど、βーカロテンの含有量が多いです。

さつまいもはこんな犬におすすめ!

・便秘が気になる犬
・かん臓が気になる犬
・皮ふをかゆがる犬
・じん臓が気になる犬
・抜け毛が気になる犬

\愛犬のまいにちのごはんを見直す/

犬にさつまいもを与える時の注意点

生食 NG

加熱 OK

ドッグフードの量 いつもの3/4量にしましょう

与える頻度 ときどき

旬の季節 秋

さつまいもには、シュウ酸が多く含まれています。
シュウ酸カルシウム結晶や尿石がある犬、または、なりやすい犬は与えないでください。
水溶性のシュウ酸なので、輪切りにして茹でることでシュウ酸の量をへらすことができます。

じん臓病でカリウム制限が必要な犬は、必ず茹でてから与えてください。
ゆで汁は与えないでください。

さつまいもに含まれる豊富な食物繊維は、便秘解消に役立ちます。
ですが、与えすぎると逆効果になるので注意しましょう。

犬が1日に食べても良いさつまいもの量

体重おおまかな目安量
5kg20~30g
10kg33~50g
20kg60~90g

「犬が1日に必要なエネルギー」について詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

合わせて読みたい

ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと愛犬が1日に食べるえさの量は、どのくらいが良いですか?ゆきみ犬が1日に食べるえさは、量ではな[…]

犬にさつまいもを与える時のアレンジ方法

さつまいもの皮の近くに栄養分が多いので、皮ごと与えましょう。

ふかす
①さつまいもをふかす。
②ちいさく切る。
できあがり!

さつまいもをふかしたものを使って、茶巾にしてもOK。

焼く
①さつまいもを小さく切る。
①焼く。
できあがり!

ゆきみ
おやつにして与えると、喜ぶ犬が多いです。
おでかけには、持ち運べる「干しいも」が便利でおすすめ!

\55%OFF、いまだけ/

\今なら70%OFFで2980/

\むりょうで資料請求する/

最新情報をチェック!