貝類はタウリンを多く含んでいるので犬の肝臓を応援してくれます!
ただし、貝は犬への与え方に注意が必要です。
今回は犬に食べさせたい貝についてご紹介しますね。
犬が食べてはいけない貝
貝類は魅力的な成分がたっぷり含まれています。
ほとんどの貝類は加熱すれば犬に与えても問題ありません。
ですが、つぶ貝は中毒性物質の注意が促されているので与えないでください。
また、与えて良い貝でも内臓部分は危険なので必ず取り除いてください。
ホタテ以外の貝類は消化に負担がかかるものが多いので小さめに切ったものを少量だけ食べさせましょう。
常食はNGです。
たまに与える程度にしましょう。
こんな犬には無理に与えないで!
・お腹の弱い犬
・貝類が苦手な犬
・愛犬の飼い主さんに不安がある場合
\愛犬がまいにち食べるごはんを見直す/
犬に食べさせたい貝
今回は犬に食べさせたい貝類の中から
・ホタテ
・アサリ
・シジミ
について詳しく調べたのでご紹介します!
犬に食べさせたい貝のホタテ
ホタテは貝類のエース!
豊富なミネラルと、弱った胃腸を正常にする働きがあります。
食の細い犬、疲れやすい犬、胃腸の弱い犬、シニア犬のごはんタイムをサポート!
ホタテを犬に与えるときの注意点など詳しくは下の記事を参考にしてください。
ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと犬はホタテを食べても大丈夫ですか?ゆきみはい。犬はホタテを食べても大丈夫です。ホタテは貝類のエース!心臓や肝臓を応援してくれ[…]
犬に食べさせたい貝のアサリ
アサリに含まれる豊富なタウリンが肝臓の解毒力応援にパワーを発揮!
ビタミンB2、ビタミンEやマグネシウム、鉄などのビタミンを多く含んでいるので、むくみ解消や利尿作用もあります。
アサリを犬に与えるときの注意点など詳しくは下の記事を参考にしてください。
ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと犬はアサリを食べても大丈夫ですか?ゆきみはい。犬はアサリを食べても大丈夫です。アサリ独特のうまみ成分は、解毒の臓器・肝臓を応援す[…]
犬に食べさせたい貝のシジミ
シジミに含まれる良質なたんぱく質とミネラルが夏バテを防止してくれます!
投薬治療中の犬の肝臓応援に役立ちます。
集中的に1~2週間続けて与えると効果的です。
シジミを犬に与えるときの注意点など詳しくは下の記事を参考にしてください。
ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと犬はシジミを食べても大丈夫ですか?ゆきみはい。犬はシジミを食べても大丈夫です。シジミはビタミンB12や鉄を牛や豚のレバーに匹敵す[…]
犬に貝を与える時の注意点
生食 NG
加熱 OK
ドッグフードの量 いつもの3/4量にしましょう
与える頻度 ときどき
貝はこんな犬におすすめ
・肝臓が気になる犬
・心臓が気になる犬
・涙やけが気になる犬
・耳の汚れが気になる犬
・デトックスしたい犬
・老化が気になる犬
貝を犬に与えるときのアレンジ方法
貝のスープ
水1Lに対してアサリなら20個程度、シジミなら60個程度が目安です。
①1%の薄い塩水にひたひたに貝をひたして新聞紙などでおおって1~2時間砂抜きをする。
バットなどに網を入れて底上げすると砂を再吸収しないですよ。
②鍋に貝と水を入れて火にかけ、アクをすいながらスープが白くにごるまで煮立てれば出来上がり。
スープは製氷機などに入れて冷凍すれば1ヵ月程度保存できます。
貝を犬に与えるときのおすすめの食べ合わせ
貝を犬に与えるときは、野菜と食べ合わせるのがおすすめ!