愛犬に食べさせたい食材を入力してね

【犬の管理栄養士マスター監修】犬は鶏のレバーを食べても良い!

ゆきみ
こんにちは!ゆきみです。
けんと
犬は鶏のレバーを食べても良いですか?
ゆきみ

はい、犬は鶏のレバーを食べても良いです。
レバーとは、かん臓のこと。
栄養素の宝庫ともいわれる健康食材なんですよ!

犬が鶏のレバーを食べるメリット

ビタミンAと鉄が特におおい。

犬が鶏のレバーを食べて取れる栄養効果
ビタミンA・免疫力アップ
ヘム鉄・貧血対策
葉酸・貧血対策
必須アミノ酸・かん機能強化
亜鉛・精神安定作用
ゆきみ
貧血に効果のある、ヘム鉄と葉酸がいっしょに含まれています。
貧血対策に取り入れたい食材です!

鶏のレバーはこんな犬におすすめ!

・疲れやすい犬
・かん臓が気になる犬
・食がほそい犬
・毛づやが気になる犬

犬に鶏のレバーを与える時の注意点

生食 NG

加熱 OK

ドッグフードの量 いつもの3/4量にしましょう

与える頻度 ときどき

犬が鶏のレバーを食べすぎると、ビタミンA過剰摂取になる場合があります。
与えすぎに注意しましょう。

鶏のレバーを与えることに注意が必要な犬

・かん臓・消化器の病気で脂質制限が必要な犬
・かん臓病で鉄分制限が必要な犬
・じん臓病でリン制限が必要な犬

上記にあてはまる場合は、鶏のレバーを与える量を減らすか、与えないでください。

犬が1日に食べても良い鶏のレバーの量

体重おおまかな目安量
5kg30g
10kg50g
20kg90g

「犬が1日に必要なエネルギー」について詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

関連記事

ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと愛犬が1日に食べるえさの量は、どのくらいが良いですか?ゆきみ犬が1日に食べるえさは、量ではな[…]

犬に鶏のレバーを与える時のアレンジ方法

ゆきみ
鶏のレバーを買うときは、濃い赤かっしょくのものを選びましょう。
白くにごっているものは避けてください。
かたまりとカットされたものがある場合は、かたまりを選びましょう。

鶏のレバーをゆでる
①鶏のレバーを1ⅽⅿ角に切る。
②ゆでる。
できあがり!

すりおろしたしょうがや、大根おろしを添えると栄養価の吸収がアップ!
また、緑黄色野菜やいも類と合わせれば、より栄養バランスがととのいます。
(なくても良いですよ。)

「大根」について詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

関連記事

ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと犬は大根を食べても良いですか?ゆきみはい、犬は大根を食べても良いです。大根は消化酵素を含んでいるので、胃腸の働きを助けてくれます[…]

\55%OFF、いまだけ/


\今なら70%OFFで2980!/

\むりょうで資料請求する/

最新情報をチェック!