愛犬に食べさせたい食材を入力してね

【犬の管理栄養士マスター監修】犬は煮干しを食べても大丈夫?

ゆきみ
こんにちは!ゆきみです。
けんと
犬は煮干しを食べても大丈夫ですか?
ゆきみ
はい。犬は煮干しを食べても大丈夫です。
煮干しを犬の食後に与えると歯の汚れ予防が期待できますよ。

犬に煮干しを与える時の注意点

加熱 OK

ドッグフードの量 いつもの3/4量にしましょう

与える頻度 日常的に与えてもOK

心臓病・肝臓病で塩分制限が必要な犬、腎臓病でリン制限の必要な犬は煮干しだけの活用はやめましょう。
煮干しのスープのみを与えるのがおすすめです。

購入時にパッケージを確認して、無添加で塩分が少なく天日干しのものを選びましょう。

犬が1日に食べても良い煮干しの量

体重おおまかな目安量
5kg5g
10kg8g
20kg15g

犬が1日に必要なエネルギーについて詳しくは、下の記事を参考にしてください。

関連記事

ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと愛犬が1日に食べるえさの量は、どのくらいが良いですか?ゆきみ犬が1日に食べるえさは、量ではな[…]

\愛犬がまいにち食べるごはんを見直す

犬が煮干しを食べるメリット

犬が煮干しを食べて取れる栄養効果
カルシウム・骨の強化
ビタミンD・骨の強化
EPA・血栓症予防
・皮膚粘膜の保護
・がん予防
DHA・血栓症予防
・皮膚粘膜の保護
・がん予防
ゆきみ
煮干しにはカルシウムをはじめ天然ミネラルが豊富に含まれています。

煮干しはこんな犬におすすめ!

・食が細い犬
・尿が濃い犬
・尿が少ない犬
・疲れやすい犬
・関節が気になる犬

ゆきみ
煮干しは全世代の骨の強化や体力アップを応援してくれます!

犬に煮干しを与える時のアレンジ方法

煮干しスープにしてトッピング
煮干しにお湯をそそいでしばらく置いておけば煮干しスープの出来上がり。
スープをとったら、煮干しごとドッグフードにトッピングしましょう。
細かく刻んだわかめを加えればカリウムの効果で塩分の排出もスムーズ!
鍋で煮干しとやさいを一緒に煮てスープにするのもおすすめ。

\55%OFF、いまだけ/


\今なら70%OFFで2980!/

\むりょうで資料請求する/

最新情報をチェック!