こんにちは!ゆきみです。
犬は桜エビを食べても大丈夫ですか?
はい。犬は桜エビを食べても大丈夫です。
桜エビは海のミネラルをたくさん取り込んだ魅力的な食べ物なんですよ。
桜エビは海のミネラルをたくさん取り込んだ魅力的な食べ物なんですよ。
犬に桜エビを与える時の注意点
生食 NG
加熱 OK
ドッグフードの量 いつもの3/4量にしましょう
与える頻度 ときどき
旬の季節 春 秋
消化の苦手な犬がいるので試すときは少量から試してください。
犬に初めて与えるとき、お腹の弱い犬には細かく切って与えましょう。
犬が1日に食べても良い桜エビの量
体重 | おおまかな目安量(ゆで桜エビ/乾燥桜エビ) |
---|---|
5kg | 15g/3g |
10kg | 25g/5g |
20kg | 45g/9g |
犬が1日に必要なエネルギーについて詳しくは、下の記事を参考にしてください。
関連記事
ゆきみこんにちは!ゆきみです。けんと愛犬が1日に食べるえさの量は、どのくらいが良いですか?ゆきみ犬が1日に食べるえさは、量ではな[…]
\愛犬がまいにち食べるごはんを見直す/
犬が桜エビを食べるメリット
犬が桜エビを食べて取れる栄養 | 効果 |
---|---|
カルシウム | ・骨の強化 |
ビタミンC | ・コラーゲンの生成を助ける ・皮膚や粘膜を丈夫にする ・歯周病予防 ・ウイルスによる抵抗力をつける ・免疫力強化 ・がん予防 |
ビタミンE | ・がん予防 ・老化予防 |
鉄 | ・貧血対策 |
カリウム | ・利尿作用 ・夏バテ予防 ・細胞内の代謝をスムースに行う |
ビタミンA | ・皮膚、粘膜を正常に保つ |
桜エビに限らず乾燥したエビは、生よりもカルシウム量が断然多いです。
さらに少食な犬の嗅覚を刺激する成分も含まれています。
さらに少食な犬の嗅覚を刺激する成分も含まれています。
桜エビはこんな犬におすすめ!
・関節が気になる犬
・老化が気になる犬
・食が細い犬
・シニア犬
・肥満が気になる犬
桜エビは犬の関節応援に役立ちます!
犬に桜エビを与える時のアレンジ方法
ゆで桜エビ
桜エビを犬に与えるときは念のためゆでて食べさせてください。
乾燥桜エビ
犬に与えるときは乾燥桜エビをお湯で戻してやわらかくすれば食べやすいです。
戻し汁ごとドッグフードにかければ余さずに栄養がとれます。
さらに桜エビに含まれる塩分の排出もスムーズになりますよ。
そのままでも美味しいので、若くてお腹の丈夫な犬にはそのまま1.2個食べさせてもOK。
桜エビを酢と合わせる
桜エビを酢と合わせるとミネラルの吸収率がぐんとアップ!
桜エビをやさいと合わせる
ミネラルが豊富な緑黄色野菜やきのこと合わせるのがおすすめ!
桜エビを大根おろしと合わせる
おろした大根の水分をきらずに桜エビと混ぜて与えるのもおすすめ!
大根おろしと混ぜることで、乾燥桜エビなら水分を含んで食べやすくなります。
\今なら70%OFFで2980!/
\むりょうで資料請求する/